2025年4月4日EA口座破綻

更新日:2025年4月4日

2025年4月4日EA口座破綻!

あ~あ…
やっっちゃった…
調子乗りすぎた…

これが率直な感想。
この愚行を記録として記事にし今後に生かす。

口座破綻

背景

2025年4月3日アメリカ・トランプ大統領が相互関税を発表。
世界経済へ与える影響は非常に大きく、世界中の各国は混乱し大荒れ。
4月4日中国報復関税発言でAUD大きく下落。

 

今まで積み上げてきた利益もすべて吹き飛び口座破綻…
市場混乱の一方的に強く動く値動きにナンピン系EAでポジションとロットが積み重なり資金が枯渇。
破綻時は51ポジション、4.02ロット保有。
レバレッジ1000倍のXM極口座でも、それは破綻するよね…

原因

自分の中で原因ははっきりしている。
複数EA稼働させて毎日のように利益が積み重なるため完全に調子乗ってた。
数ヶ月稼働させる中で小さなドローダウン経験するも、そのマイナス分は利益となって返ってくる事も経験。
これだけ毎日利益が出て、TariTaliキャッシュバックも日々入って完全に有頂天。

稼働中EAの中で成績良い『TripleScalper』単体での2ヶ月稼働成績。
プロフィットファクター:3.25、毎日利益を出し、キャッシュバックも後から付いてくる。
この時は取引ロット:0.01(1000通貨)

それなら取引ロット:0.02にすれば倍稼げるんじゃね?!
これだけ日々安定した成績出せてるんだし!
2025年4月~ 取引ロット:0.02に変更。

『TripleScalper』はナンピン系ロジックでレンジ相場とは相性抜群、一方的に動く強いトレンド時は大きな含み損を抱えるEAなのは頭で理解していました。
ただリアル口座で少額を日々積み重ねて資金が増えていく事に完全に調子乗ってしまった!
これは完全に自分の判断ミスだし、EAのせいでも相場のせいでもない!

今後に生かす!

今年から取り組んだEA自動売買取引。
その優位性や可能性について実感し始めたところで、調子に乗り自分都合で欲をかいた事が今回の原因。
裁量トレードでも似た経験をしており、それはEA自動売買でも同じ。

今回40万円程を1日で溶かしてしまった事は正直ショックではある。
でも資金が大きくなり数百万円単位で同じ経験をした事を考えれば、EA自動売買を始めて数ヶ月の少ない資金時に今回の体験できた事は逆に良かったと考える。

・相場はいつか必ず大暴落が起きる
・利益より必ず生き残る事を第一優先にする

EA自動売買

・EAタイプからリスク少ない取引ロット設定
言語化できる明確なルール確立
・取引口座の利益分はこまめに資金避難口座へ移動
言語化できる明確な資金移動ルール確立

※EA自動売買は時間を味方にし、利益を積み重ねるスタイルとする事