時間指定エントリー決済ツール【リアル口座運用中EA】

最終更新日:2025年5月5日

自分のFXトレード手法でアノマリー系を使った時間指定トレードが核になっている。
バックテストから得た優位性の高いポイントを1トレード当たり期待値を積み重ねる事でトータル利益を出す。
それらを自動化できる正に夢のようなツール。

時間指定エントリー決済ツール

ファイル入力であれば複数条件を指定でき、全て自分の指示通りのトレードが可能となる。

稼働期間 025年4月~
稼働口座 XM kiwami極

稼働成績

Gogojungle提供RealTradeのリアルタイム更新

 

私感

※2025年5月5日記載

EA紹介記事として記載しているが、ロジック等は組み込まれておらず、全て自分で設定が必要。
FXトレードのアノマリー系時間トレードをするようになってから、これはEA化できないだろうかとずっと考えていた。
自分の思う全ての項目を指定でき、エントリ&クローズも思いのままに出来る全てをかなえるツール。

購入金額 2,900円

日々バックテストを繰り返し、優位性がある場合は手法が増えていく事にも対応。
通貨ペアもMT4内で指定チャートを表示する事で対応可能。
ファイル入力であれば、何パターンでも時間指定&決済が可能。

デメリット

とても有益なツールですが、あえてデメリットあげるとしたら下記

  • バックテスト出来ない
    PCローカル時間にてエントリー&決済を指定するためバックテスト対応不可
  • ファイル入力が若干難易度高い
    各項目を確実に指定する必要がある
    誤記等あった場合は動かない

EA内容

 

商品説明

指定した日付や曜日や時間に自動でエントリー/決済できるMT4用のツールです。指定時間経過後に決済することもできます。

FXに加えてCFDにも対応しております。

MT5用はこちら

主な機能
  • エントリー(成行/指値/逆指値)や決済の時間指定方法は、大きく「パラメータ入力」と「ファイル入力」があります。前者は簡単に時間を指定できる一方、後者は細かい指定や複数の時間を登録することが可能です。
  • 時間指定は日付指定あり/なし、曜日指定あり/なしを選択でき、秒単位まで指定できます。
  • パラメータで指定した時間経過後に決済注文を出すことができます。
  • エントリーは買いと売りの両方の注文を出すこともできます。指値/逆指値注文であれば、OCO(One Cancels the Other)にできます。※ 成行の場合、「買い注文→売り注文」の順に順列処理しますので、買いと売りの約定時間は多少前後します。
  • 指値/逆指値価格は固定値を指定することもできますし、現在価格や前日終値からの距離によって指定することもできます。
  • 成行エントリーで損切幅および利確幅を設定した場合、約定価格から決済逆指値 (S/L)価格および決済指値(T/P)価格を計算します。これによりスリップページが発生 しても設定した損切幅および利確幅を維持することができます。
  • 成行でのエントリー条件を指定できます。例えばエントリー時に価格が指定した価格より下回っていたら買いエントリーするなどの制御ができます。移動平均線を条件に指定することも可能です。
  • 決済は買いポジションだけか売りポジションだけか、またはその両方を決済するかを選択できます。さらに、特定のマジックナンバーに限定したり、チャート通貨ペアなのか全通貨ペアを対象にするのかを選択できます。またファイル入力の場合は分割決済もできます。
  • 指定日時および指定時間経過後に指値/逆指値注文をキャンセルできます。
  • 保有ポジションに対して指定日時およびエントリーからの経過時間によって損切/利確値を設定することができます。
  • 価格に追随してストップを移動するトレーリングストップ機能を搭載しています。
  • パラメータの設定状況を下図のようにチャートの左上に表示します。

 

パラメータ